粕屋町商工会 工業・建設業部会
地域貢献事業 (平成29年度分終了しました)
住宅修理奉仕活動のお知らせ
(平成29年度分終了しました)
日頃より地元企業をお引き立て頂き誠に有り難うございます。
さて、粕屋町商工会工業・建設業部会では、地域の皆様へのご愛顧に応えるとともに、「心豊な住みよい町」を築くため、高齢者世帯を対象に住宅のチョッとした修理等を手間賃無料(材料費等は実費)で奉仕させていただく地域貢献事業を行い、昨年は網戸補修や塗装の奉仕作業で喜んでいただきました。
つきましては、本年も下記により実施いたしますのでお気軽にお申込み下さい。
また、ご近所に以下に該当しそうなお宅が有りましたらお声かけご紹介いただけましたら幸いです。
詳細・お申込はお知らせ、申込書 (PDF475KB)
平成29年度 地域貢献事業 奉仕活動協力会員名簿(PDF 98KB)
(平成29年度分終了しました)
対象世帯 | 粕屋町民で75歳以上の高齢者世帯(持ち家の方) お子様と同居又はお子様が粕屋町内に居住されている方は除きます。 |
奉仕内容 | 概ね2時間以内で終わる程度の住宅の軽微な修理作業(1カ所に限る)を手間賃無料で奉仕します。 材料費等は実費をご負担願います。詳細は別途お問い合わせください。 |
作業期間 | 平成30年 1月22日(月)〜 2月23日(金)昼間 尚、専門業者が少ない作業に、お申込みが集中した場合はお断りさせて頂く場合もありますので、その際は御容赦下さい。 |
立会人 | お伺いする際には立会人の同席が必要です。不在の場合はご相談下さい。 尚、万一同席いただけない場合は作業が出来ないこととなりますのでご了承下さい。 |
申込方法 | 12月上旬に地域組合経由で配布の「住宅修理奉仕活動申込書」にご記入の上、お電話いただくかFAXにてお申込み下さい。 |
申込締切 | 平成30年 1月10日(水)まで 先着20件になり次第、締切りとさせていただきます。 |
平成29年度 工業・建設業部会 地域貢献事業 協力会員名簿
(平成29年度事業は終了しました)
平成29年11月27日現在
No | 事業所名 | 工事分類 | 事業所地区 | 適用 |
1 | (株)青木建設 | 1.建築 | 原町 | 幹事 |
2 | (有)酒井工務店 | 1.建築 | 酒殿 | |
3 | (株)原工務店 | 1.建築 | 長者原西 | 幹事 |
4 | 山野工務店 | 1.建築 | 江辻 | |
5 | (有)渡辺組 | 1.建築 | 長者原西 | |
6 | 宗 板 金 | 1.建築 | 原町 | |
7 | 枝本塗装工業所 | 1.建築 | 乙仲西 | |
8 | 内装リフォームやまだ | 1.建築 | 町外 | |
9 | (有)真子建具店 | 1.建築 | 原町 | |
10 | 原 硝 工 | 1.建築 | 町外 | |
11 | 東洋シャッター(株) | 1.建築 | 乙仲西 | |
12 | (株)ハヤテアンド | 1.建築 | 戸原長戸 | |
13 | 松山工業(株) | 2.給排水 | 若宮 | 副会長 |
14 | (株)小柳商店 | 2.給排水 | 原町 | |
15 | 岡本電気工事 | 4.電気 | 江辻 | |
16 | (有)中尾電気 | 4.電気 | 柚須 | |
17 | セイコーエアコン(株) | 4.電気 | 駕与丁 | 副部会長 |
18 | TSE(株) | 4.電気 | 町外 | |
19 | 馬渡ブロック建設 | 5.外溝 | 町外 | |
20 | (株)安 武 | 5.外溝 | 上大隈 | |
21 | (有)安武興業 | 5.外溝 | 上大隈 | |
22 | 粕屋園芸 | 5.外溝 | 若宮 | 幹事 |
23 | (株)しぶた造園緑地 | 5.外溝 | 長者原西 | 幹事 |
24 | (有)戸倉工業 | 6.その他 | 戸原長戸 | |
25 | オートグラスTaNaKa | 6.その他 | 原町 | 部会長 |
26 | 粕屋殖産(株) | 6.その他 | 乙仲西 | 幹事 |
名簿印刷は平成29年度 奉仕活動協力会員名簿(PDF 98KB)
技術講習等の受講を支援します。
平成30年度 技術講習等受講支援事業 好評受付中です!
工業・建設業部会員を対象に、(社)日本経営教育センター九州支所及び、コマツ教習所(株)九州センタ(以後「教育機関等」と表示)とのタイアップのもと、教育機関等が開催する「各種講習会」の受講にかかる受講料、テキスト代の一部を補助し、技能取得等を支援しますので奮ってご応募下さい。
支給要件 | 粕屋町商工会会員企業で、一事業所につき年間2名(2回)まで |
補助額 | 受講者1名(1回)につき受講料+テキスト代の50%若しくは8,000円のいづれか安い方の額 |
請求手続 | 教育機関等と商工会で処理しますので利用者の手続き等は不要です。 |
受講期間 | 平成30年4月から平成31年3月末日まで |
講習内容 | (社)日本経営教育センター九州支所及び、コマツ教習所(株)九州センタで、それぞれ開催されますので、下記ダウンロードコーナー又は各オリジナルサイトからご確認ください。 |
受講料等 | 教育機関等は、受講補助額を差引いてご請求いたしますので別途手続きはありません。 |
申込方法 | 下記申込書にて商工会あて、少なくとも開講の2週間前までにお申し込み下さい。 ※各教育機関のホームページから受講予約申込みが可能ですが、当商工会の「技術講習等受講支援事業」の利用をご要望の場合は必ず、粕屋町商工会事務局までその旨お申し出ください。 |
申込先 | 粕屋町商工会 Fax938−2500 |
様式ダウンロードコーナー
平成30年度 技術講習受講のご案内(申込書)(PDF238KB)
平成30年度各種講習会実施予定表は以下からダウンロード(DL)してください。
@(社)日本経営教育センター九州支社 分
平成30年年度 各種講習会実施予定表 (PDF380KB)
実施会場 福岡会場 福岡県教育会館(東区馬出4-12-22)他
参考 (財)日本経営教育センター九州支所 ホームページへ
Aコマツ教習所(株)九州センタ 分
平成30年度 技能講習・特別教育・安全衛生教育講習日程表(PDF305KB)
実施会場 須恵鉄鋼団地内
参考 コマツ教習所(株)九州センタ ホームページへ
各部会の紹介 | ||||
あすなろ 商工活性化委員会 |
商業・サービス業部会 | 工業建設業部会 | 青年部 | 女性部 |
商工会では会員の営む業種によって専門知識の習得、情報交換、親睦交流の場として業種別部会を組織し、それぞれの事業の適切な改善発達を推進しています。 工業・建設業部会では製造業・建設業(一部、自動車修理・板金・重機運搬、電力等関連業種を含む)を中心に活動しています。