![]() |
![]() |
概要 | 事前申し込み制によりご購入頂けるプレミアム付き商品券です。 (申込多数の場合は、抽選にて当選者を決定します。) |
---|---|
発行総額 | 1億2,000万円 |
販売価格 | 1冊 10,000円 ※1世帯あたり50,000円まで |
プレミアム率 | 額面:12,000円分 ※500円 × 24枚綴り |
販売期間 |
令和4年7月2日(土) 9:00 ~ 12:00 ※休日販売は7/2のみ 令和4年7月1日(金) ~ 令和4年7月13日(水) 9:00 ~ 16:00 ※平日のみ |
使用期限 | 令和4年12月31日(土) |
対象者 | 申し込みされた方 |
応募方法 |
事前申し込み制 かすやよかばい商品券応募はがき付きチラシを入手し、必要事項を記入の上ご応募ください 応募方法は、郵送もしくは粕屋町商工会に設置している応募ボックスにご投函ください ※令和4年6月3日(金) 消印有効 |
抽選について |
申し込み多数の場合、抽選あり ※抽選会 日時:令和4年6月16日(木) 14:00から 場所:粕屋町商工会 当選者には「当選通知書」を発送します |
よくある質問
1世帯につき5冊:5万円(6万円分)までです。同居のご家族による複数の応募は出来ません。
二世帯の場合は5冊ずつ購入可能です。
世帯主とは決まっていませんので、ご家族どなたのお名前でも大丈夫です。
16歳未満のお子さんは応募対象となりませんので、ご留意ください。
令和4年5月10日(火) ~ 6月3日(金)(当日消印有効)この期間内にご応募ください。
粕屋町商工会、粕屋町役場にチラシを設置しています。
入口に応募BOXを設置していますので、そこに投函ください。6/3(金)までに持参したものが対象です。
1人でも多くの町民に商品券を購入頂くため、今年の商品券は「お買物券・工事券両方利用可能」で発行です。
令和4年6月3日(金)消印有効なため、持参する際は6/3(金)までが対象です。それ以降に持参されても応募対象外になりますのでお気をつけください。
応募ハガキつきチラシ、商品券を購入の際手渡しする名簿、商工会ホームページ掲載名簿でご確認頂けます。
お住まいが粕屋町外の方でも応募可能です。
今年の抽選会は、公開抽選会ではなく粕屋町商工会役員、粕屋町役場立ち合いの基厳選な抽選にて行う予定です。そのため、公開抽選は行いません。
当選は、当選はがき発送をもって代えさせていただきます。個別に当選結果をお伝えしておりません。
抽選にあたっては、皆さま公平になるように厳選なる抽選の基当選者を決定しております。ご了承ください。
1冊500円券×24枚綴りです。購入価格:10,000円、額面:12,000円(プレミアム率20%)です。
共通券(赤色): 8枚 4,000円分(全店舗使用可能)
専用券(青色):16枚 8,000円分(大型店:イオンモール福岡・イオン福岡東店使用不可)
平日販売:令和4年7月1日(金)~7月13日(水)9:00~16:00(平日のみ)
休日販売:令和4年7月2日(土)9:00~12:00(休日販売:7/2(土)のみ)
この期間内に購入にご来会ください。
当選はがき、本人確認書類(免許証、マイナンバーカード、健康保険証等名前がわかるもの)、商品券購入金額をお持ちください。
同居のご親族であれば代理購入は可能です。その際は代理である旨をお伝え頂き、当選はがき、代理購入者の身分証明書をお持ちください。(当選者の身分証明書は不要です)
購入の際、当選はがき紛失届に記載頂きましたら購入可能です。身分証明書と金額のみお持ちください。
紙幣同様、どの程度破れたかで判断されます。もし破れた券がつなぎ合わせ可能であれば、テープ等で貼り合わせてください。使用可能か不安な場合は、商工会にお持ちください。
おつりは出ない為、500円以上のお買物でご利用ください。
1)事業用の仕入、経費支払い、資産の購入等
2)国及び地方公共団体への支払い
3)宝くじ、金融商品、タバコの購入
4)ビール券等換金性が高く、広域的に流通しうるものの購入
5)有効期限が過ぎたものや、変形、破損、偽造されたもの
6)その他、本事業趣旨に反する行為等
以上のケースでは商品券が利用できません。